
ブレーカが雷サージなどで不要動作した場合、自動復帰させます!!
PAT.4339668
自動復帰ブレーカ 単相3線式用
■特長
 ●復旧時間を大幅に短縮   
自動化により、現地対応が可能
●永久遮断の原因がわかる
どのモードで永久遮断したか確認が可能
●ブレーカ動作の履歴が確認できる
モードごとの動作回数が確認可能
●動作の原因によって、自動復帰の可否を判断
自動化により、現地対応が可能
●永久遮断の原因がわかる
どのモードで永久遮断したか確認が可能
●ブレーカ動作の履歴が確認できる
モードごとの動作回数が確認可能
●動作の原因によって、自動復帰の可否を判断
| 動作判別モード | 復帰動作 | 備考 | |
| する | しない | ||
| 中性線欠相 | ○ | - | |
| 過負荷・短絡 | ○ | - | |
| 漏電 | ○ | - | |
| 雷サージ | ○ | 
 | |
| その他 | ○ | ||
■用途
●遠隔地や多雷地域の各種設備
●防災無線、情報板、監視カメラ、携帯電話基地局などの重要設備
●防災無線、情報板、監視カメラ、携帯電話基地局などの重要設備
■外観図

■仕様
| 項 目 | 仕 様 ・ 性 能 | 備 考 | |||
| 定格 | 定格電圧 AC | 単3 100/200V | 50/60Hz | ||
| 極数・素子数・フレーム | 3P・2E・30AF/50AF | - | |||
| 定格電流 | 20A・30A・40A・50A | - | |||
| 定格感度電流 | 30mA | 漏電ブレーカタイプ | |||
| 定格遮断容量 | 1.5kAまたは2.5kA | 20A、30Aは1.5kA | |||
| 自動復帰性能 | 負荷の状態と動作 | 中性線欠相 | 永久遮断 | - | |
| 過負荷・短絡 | - | ||||
| 漏電 | - | ||||
| 雷サージ | トリップ回数が設定回数を超えると永久遮断 | 30分サイクルシステムによる | |||
| その他 | |||||
| 復帰回数 | 回数(回) | 1,3,5または無制限 | 設定変更可能 | ||
| 復帰時間 | 時間(秒) | 1,5,10,30,60,300 | |||
| その他 | 雷サージ電流耐量 | 7000A | 8/20μs 2回通電可能な電流値 | ||
| 雷サージ耐電圧 | 30kV | 1.2/50μs 線間/対地間 各3回印加 | |||
| 絶縁抵抗 | 100MΩ以上 | DC500V絶縁抵抗計により測定 | |||
| 動作耐久性 | 10000回 | JIS C 8370, JIS C 8371 | |||
| 標準使用状態 | -10~+40℃ 45~85%RH | (-20~+55℃・95%RHにて異常なく動作) | |||
*本カタログの寸法・仕様等は製品改良のため、予告なしに変更することがあります。
 
注意!!
◆本製品はブレーカが雷サージ、振動などでトリップすると自動的に復帰しますので、復帰により危険(火災・感電・人身事故など)が予想される設備などには使用しないでください。
◆本製品には雷対策を施していますが、直撃雷など大きな雷電流が侵入した場合故障する事がありますので、別途SPDの設置をお勧めします。







 


